ブログ初めて一月半近く経ちました。HTMLとかWordPressという言葉は知っていましたが、どうやってやるのかはさっぱりわからない状態から手探りで始めました。
そんな私でもブログを開設し2ヶ月弱経ちました。アフィリエイト登録もできました(収益化までは未だ道半ば)ので、私の様にあんまり詳しくないけどブログをやってみたいと思われてる方に読んでもらいたいと思います。
アラカン世代、ちょっとでも出来ることを頑張ってみよう。趣味と実益を兼ねながら、長く続けていこうと思います。
50代後半でブログを始めた理由
私がブログを始めるきっかけと理由をお伝えします。
昨年病気で入院。アラカンで出来ることにチャレンジしたい。
昨年末調子を崩し、急遽長めの入院(2ヶ月半)したのがきっかけでした。病名は「自己免疫性肝炎」という難病指定の病気。無事退院ししましたが、今まで入院なんてしたことなかったので、ちょっと弱気になりました。
幸い時代はテレワーク。私の会社もテレワークを導入しており、退院後自宅療養期間からすぐにテレワークで仕事復帰できましたので、とりあえず生活面はなんとかなります。となると、心配になるのは今後でして、
今までは、60代になっても働ける環境にはありましたので「仕事を続けながら旅行にもいって」とか考えていたのですが、
旅行はできないわけではありませんが、無理はあまりできません。
これから体にあまり負担をかけないで出来ることは何だろう?
ブログなら出来るかな?
「色んなところに旅行」、「筋トレで体を鍛えよう」「キャンプ等のアウトドア」等々、体に負担のかかる趣味をこれから始めることは無理かな。ということでブログなら出来そうだと考えた次第です。
老後にはお金がかかる
二つ目の理由がこれです。一つ目のきっかけがトリガーとなりました。
私は退院したのが、今年(2022年)の3月なので、後2年で定年になります。定年後再雇用の65歳までは働こう、できれば70歳まで働こうと考えていました。
そんな時に入院です。病気のことを考えると薬代も馬鹿になりません。退院後も定期的な通院が必要で、診療代金を含めるとそれなりのお金が毎月かかります。老後のことを考えると、今の病気以外で負担が増えるかもしれません。
働けなくなった時と薬代の負担を考えると年金以外の収入が少しでもあれば助かると考えています。
ブログについて詳しくはありませんが、病気を契機にして何かチャレンジしたい。できるなら少しでも収入につながる何かを始めてみようと思いました。
自宅でできる
3つめがこれです。昨年からコロナ禍で企業でテレワークを導入する企業が増えました。私の勤めている会社もそうです。病気で入院しましたが、退院してすぐに仕事に復帰できたのはテレワークで仕事ができるからです。
テレワークの延長線上でできますし、通勤もなし。体への負担も少ない。その上うまくいけば収益化も図れる。体に不安を覚え始めた50代後半からチャレンジするにはもってこいですね。
ブログを始めるために必要なこと
何から始めれば良いのか?どうすればいいのかさっぱりわからなかったので、google先生に聞いてみました。
「ブログ 始め方 初心者」とこんな感じから始めました。
有料か無料か
まずは無料か有料化決める必要があります。無料ですぐ始めるには「アメバブログ」「はてなブログ」等のブログ専用サイトに登録すればすぐ始められます。
しかし、収益化するには自分でサーバーを借りてブログ開設する方が良いよいため、有料でサイト開設することにしました。
特化ブログか雑記ブログか
ブログを始めるに当たって必要なPC、ソフト以外に決めることがあります。ブログ記事のテーマです。
何かに特化したものをブログにする特化ブログとなんの題材でも記事にする雑記ブログの2種類あります。
私は、好きなApple製品とテレワーク周りのガジェット、またファンタジー小説が好きなので小説の紹介などを、50代ならではの視点で紹介することをブログテーマにしました。
ブログ開設に必要なもの
有料でブログを開設するために必要なものは下記の通りです。
PC
せっかくブログを始めるのでMacBookAirを買いました。スマホはiPhoneを使っており、Apple製品で固めたかったからです。やっぱりApple製品は所有欲みたしますね。モチベが上がります。
レンタルサーバー
サイトを開設するにはブログを保管したりする場所が必要です。その場所をレンタルで貸し出すサービスがレンタルサーバーです。
私は安くて簡単に設定できるCoNoHaWingサーバを年間で借りました。月単位で借りれますが、年間の方が安いのとせっかく始めるブログをすぐに諦めて辞めてしまわないために年間契約しました。
▼「CoNoHa Wing」を見てみる ▼
独自ドメイン
ブログにはブログのURL(ホームページアドレス)が必要です。URLの「www.」のあとに表示される部分のことをドメインといいます。 Googleを例にあげると、「https://www.google.com/」の中の「google.com」の部分がドメインとなります。
ブログ開設には独自ドメインを用意する必要があるのですが、大体のレンタルサーバーでは独自ドメインの無料サービスがあります。
別にドメインを取得するサービスを行う会社から取得してもよいのですが、余計な手間と費用がかかならないのでレンタルサーバーを借りる時に一緒に独自ドメインも取得するほうが簡単です。
ブログのタイトルやブログでのペンネームと同じにすると見てくれる方が覚えやすいので良いと思います。
(私の場合でいうと、アラカン目線のtoki(ペンネーム)ブログなのでドメインは「arakan-toki60.com」としました。
▼「お名前.Com」で独自ドメインを探す ▼
WordPressテーマ
ブログを作るにしても、「デザインをどのようにしたら良いのか。」また「記事はどうして書けばいいのか」初めてでは分りませんよね。
WordPressテーマとはWEBサイトのデザイン等が一つになった「テンプレート」のことです。
それを初心者でも簡単にデザインできてすぐにブログが始められます。
無料で有名なコクーンというのがあるのですが、アラカンの初心者が自分で理解してできるとも思えません。
- 有料テーマの中で人気が高いこと
- マニュアル、ユーザー同士のフォーラムが充実していること
- 記事を書くためのエディターが最新WordPressに対応していて簡単
という理由で「SWELL」にしました。
▼「SWELL」でWordPressを始める ▼
ブログ開設にかかる費用
ブログを始めるにあたりかかった費用は以下の通りです。PCを除くと2万8千円程度かかりました。
必要なもの | 購入したもの | 費用 |
PC | M2 MacBook air | 164,800円 |
レンタルサーバー | ConoHa Wing(Wingパック ベーシックプラン) | 10,962円/年 |
独自ドメイン | arakan-toki60.com | 無料 |
WordPressテーマ | SWELL | 17,600円 |
サイト構築
さて必要なものが決まったらいよいよサイト構築です。
STEP1:レンタルサーバーの契約とWordPressサイトの開設
STEP2:SWELL購入&導入
STEP3:WordPress本体の初期設定
STEP4:SWELLテーマの基本設定
STEP1
ConoHaWingにアクセスして申し込みます。自ドメインが無料で取得できるWingパックで申し込みました。
とりあえず1年(12ヶ月)契約しました。
インストールは簡単で、Wingパックを申し込むと『WordPressかんたんセットアップ』でサーバーの申し込みと同時にWordPressの初期設定が出来ます。
▼「CoNoHa Wing」を見てみる ▼
STEP2〜4
SWellサイトでテーマを購入し、PCにダウンロードしておき準備完了です。WordPressにテーマをインストールします。
「SWELL 導入方法」「SWELL インストール」で検索するとSWELLの導入方法がたくさんでてきますので、その中からいくつか参考にしてインストールすれば良いと思います。
わたしは、以下の「マニュオン」さんの「SWELLの購入方法と購入後の始め方【初期設定の必須2項目】」を参考にインストールしました。購入からインストール&導入後の初期設定まで記事にされていましたので、非常に助かりました。
これでとりあえず導入完了です。
まとめ
何もわからなかった素人の私が、導入まで辿り着き、サイト構築から2ヶ月経ちました。やればできるもんです。
サイト構築後に、サイトのデザインを整えて、記事を書いて、現在は15記事ほどになりました。
10記事ほど書いたところで当初の目標「Amazonアソシエイト」にも無事審査合格。
やっぱり収益化目指すためにもAmazonアフィリエイトは外せません。50代後半でこんなにモチベーションがあがるなんて思いもしませんでした。「がんばるぞ!」てなります。
50代でもブログ開設できます。あとはコツコツやるだけ。みなさんも50代からブログでも始めてみませんか。